Home > 古田豊弘プロフィール

古田豊弘プロフィール

  • 2014-01-29 (水) 3:40

somurie

古田豊弘
Toyohiro Furuta

酒鮮アンバサダー/日本酒ソムリエ
日本酒学講師/酒匠/SSI研究室専属テイスター

syusen ambassador [ʃúsén æmbǽsədər]
[名] 酒鮮アンバサダー。酒と食の演出家。大使。

丹後酒蔵ツーリズム運営委員会委員長
京都府食のアドバイザー
日本酒学講師会 副代表
商工会連合会 エキスパート事業 認定講師

1963年生まれ。
京都府北部 丹後地域在住。
天橋立 酒鮮の宿まるやす オーナー
丹後の地酒応援団 SAKELABO主宰

全国初の宿コンセプト「酒鮮」を開発し、売れるアイテムとしての日本酒の魅力で飲料客単価を6倍にする、酒と食の演出大使。

自分自身の足と舌で厳選した確かな酒と、仕入れルートを選び抜いた新鮮な食を合わせて楽しむスタイル「酒鮮(しゅせん)」を提唱し、食空間の満足度を圧倒的に高める演出を実践中。日本酒の知識だけでなく、食味のプロとしての技術を組み合わせることで可能になる、現場実践型のソムリエスタイルが大きな特徴となっている。

日本酒面では、世界で32名(当時)しかいない、SSI研究室専属テイスターに就任。利酒師の最高位である「酒匠(さかしょう)」資格と、日本酒を学問として教える「日本酒学講師」資格の両方を併せ持ち、現場での実践力と座学での教える技術、両面からの指導が可能となっている。

また、酒と食の技術力に加えて地域力推進・まちづくりの経験を買われ、京都府を中心とした地域キーパーソンに任命される。地域づくりの企画・運営は、現在も進行中。

自身が経営する民宿を超えた宿「酒鮮の宿まるやす」は、天橋立という観光地にあるものの、景色も良くない、温泉もない宿。その中にあって、「酒鮮スタイル」を発揮したDining Bar「珠庵」を運営するなど、斬新な手法を次々に取り入れ、独自のウリを創造的に生み出している。その結果、不景気と逆行して予約数は増加中。

「旨い酒を探すよりも、酒を旨く飲める空間演出が大切」

を基本理念に、酒と食を深く愉しめる空間づくりのため、日々活動中。

そのためのノウハウは、出し惜しみなく提供する姿勢である。

趣味は、鉄道(乗り鉄、撮り鉄)自転車、一人旅、歩き旅、キャンプ、ランタン収集など

主な実績

2008年 飲食業 酒と食に関する指導
2009年 デザイン制作業 酒と食に関する指導
2009年 プロコース 輸出関連業に対する指導
2010年〜 京都府商工会連合会 エキスパート認定講師
2010年10月 SSI専属テイスター対象セミナー 講師
2011年10月 第2回 丹後地酒まつり 企画・運営
2011年11月 京都府 丹後あじわい食アドバイザー就任
2011年12月 宮津旅館組合青年部 日本酒ナビゲーター事業 講師
2012年9月 第3回 丹後地酒まつり オブザーバー
2012年9月 京都府/京丹後市 食と文化の祭典 食と酒のマッチング事業 企画・運営
2012年10月 京都府/京丹後市 食と文化の祭典 食と酒のマッチング事業 企画・運営・パネラー
2012年12月 竹書房「お酒手帖」酒匠としての原稿執筆
2012年12月 京都府女性起業 参画 ワークライフバランス パネリスト
2013年2月 京都府北部活性化フォーラム 地域キーパーソンに任命される
2013年3月 京都府事業「食とお酒のマリッジノート」原稿執筆
2013年5月 旅館業 酒と食に関するコンサルティング・具体的ノウハウの提案
2013年6月 海の京都実践会議メンバーに任命される
2013年6月 JR京都伊勢丹 「京丹後の里・山・海の食と地酒の魅力発信」事業セミナー講師
2013年7月 観光庁 酒蔵ツーリズム 京都 キーパーソン
2013年9月 FMたんご イブニング794内「食とお酒のマリッジ半島」放送開始
2013年10月 うめだ阪急「海の京都・食の王国 丹後のたからもの」イベント企画/日本酒の魅力講座講師
2013年10月 酒鮮の宿まるやす 日経インテレッセに掲載される
2013年11月 東洋大学観光学科 SSI寄附講座 「まちづくりとブランディング」講師
2013年11月 利酒師資格セミナー 講師
2013年12月 京都府 府民だより 「かにと合わせて楽しむ丹後の地酒」 寄稿
2013年12月 うめだ阪急 蔵元まつり 日本酒談義4ステージ 講師
2014年1月 丹後酒蔵ツーリズム運営委員会委員長 着任
2014年1月 MBS 「せやねん」で日本酒ソムリエとして紹介される(1月18日)
2014年1月 舞鶴市で事業者を対象に日本酒と食のマリッジセミナー開催
2014年1 月刊誌「男の隠れ家 3月号」で日本酒とトレインビューが楽しめる宿として紹介
2014年 月刊誌「じゃらん 3月号」に「かにと合わせて楽しむ丹後の地酒」を執筆

その他、各種宿泊業、行政関連との企画推進、コンサルティング等多数。

主なノウハウ・専門分野

体系化されたノウハウの名称

  • 日本酒・焼酎等 酒類の全般のプロデュース
  • 旅館・飲食コンサルティング
  • 酒と食を軸としたまちづくり・地域力推進
  • 食空間プロデューサー
  • 一人旅・歩き旅アドバイザー

主な資格・所属

  • 酒匠 認定第〇〇〇一四八号
  • 日本酒学講師 認定〇〇〇一七〇号
  • 唎酒師 認定第〇二一八三五号
  • SSI研究室専属テイスター
  • 日本酒サービス研究会
  • 酒匠研究会

著作

osake
お酒手帖
一度は飲んでおきたい日本酒30選
竹書房 2010年12月29日初版

SSI認定 酒匠の観点から、日本酒3銘柄の推薦人として原稿執筆。おすすめのポイント、どういう時に飲むか?どんな料理と合わせるか?各視点について、プロの立場から詳細に記述。

marige
食とお酒のマリッジノート
ご存知ですか?お料理に合う日本酒
京都府/地酒半島丹後まつり実行委員会 企画制作/SAKELABO 2013年3月

「日本酒の4タイプ分類」を活用し、どういったお料理と相性がよいかが一目で分かるよう設計された、日本酒ビギナー向けの入門書。日本酒蔵の文化的背景、お酒のあじわいに関するコラムなど。

iPhone・iPad・Kindleなどで読める マリッジノート kindle版はこちら

Home > 古田豊弘プロフィール

検索
フィード購読

Return to page top

.